由比で水揚げされた桜海老を、すぐに釜揚げにして冷凍しました。
ひげも取ってあるので食べやすく、桜海老の甘みがフワッと口一杯にひろがります。
自然解凍してお召し上がりください。
桜えびは殻ごと食べるため、牛乳の7倍ものカルシウムを含んでおり、 食物繊維も豊富で、美容にもいい健康食品です。
■内容量
100g
■原材料
サクラエビ(静岡県産)・食塩(原料の一部にエビ・カニを含む場合がある)
■冷凍賞味期限
30日間
■保存方法
18℃以下で保存
■配送方法
クロネコヤマト クール冷凍便
※冷凍商品のためこの商品を含むご注文は冷凍便でお送りいたします。
冷蔵便をご希望の場合は、温度帯「冷蔵便希望」をお選びください。
【桜えび豆知識】
甲殻綱軟甲綱十脚目根鰓亜目サクラエビ科
きれいな桜色をしていることからその名がついたとか、 桜の咲く時期に獲れるからなどの説があります。
水揚げ量の100%が駿河湾産です。
桜えび漁は、明治27年、由比の漁師が網に付ける浮樽を忘れ、 仕方なく浮樽なしで網を曳いたところ、
昼間は水深200m~350mに生息し、夜になると水面近くに上ってくる桜えびが大量に獲れたのがきっかけだとか。
うっかり者の漁師さんのおかげで美味しい桜えびが食べられるわけですね。
漁期は、春3月~6月と秋10月~12月の年2回。